乳酸菌革命プレミアム

今回ご紹介させていただくのは乳酸菌革命プレミアムです。

どういったサプリメントかというと「腸内環境を良好にし便通を改善する」ことが認められた機能性表示食品です。

ビフィズス菌BB536という成分が腸内環境を良好にして便通を改善することをサポートしてくれます。
具体的にどのようなサポートをしてくれるかというと、
①便通(便秘・下痢傾向者)改善
②腸内環境を改善
③便のニオイも減少

私は便秘ではなく、下痢傾向者なのでよく下痢をします。
一日に何度もトイレに行くことが多く、食べすぎたり飲みすぎたりしたひどいときは夜中に下痢で目が覚めることもあります。

下記はこちらを飲み続けて2週間ほど経過した個人的感想になります。
下痢の頻度は減りました。排便の頻度が減ったこともあるのか下痢自体がほとんどなくなりました。
夜中に起きることも今のところありません。
2週間なのでなんともいえませんし、個人差はあると思いますが私の場合は効果があるようです。
ちなみに便のニオイはもともと臭いので私には変化はわかりませんでした。
きっと多少は軽減されているのかもしれません。
下痢気味の方や腸内環境を改善したい方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。



下記もチェック↓

https://www.sunmillion-ikiiki.jp/pre_coe

2023年2月のポイントについて

いよいよ年度末です。

あっという間に過ぎそうです。

 

マクロミル:1926円

キュモニター:2493円

 ※ショッピングダイアリー含む

Dstyleweb:90円

infoQ:1072円

アンとケイト:253円

コエタス:1655円

合計:7489円

ふじさん桑抹茶

今回ご紹介させていただくふじさん桑抹茶は富士山からの恵みを受けた土壌で農薬不使用、化学肥料不使用で丁寧に栽培された富士宮産桑葉のみを使用し、お茶の匠が抹茶製法で丹精込めて仕上げたクセが無く飲みやすい特徴。

食物繊維、鉄分、亜鉛、カルシウムに桑葉特有成分「DNJ」がプラスされ、現代社会の食生活に不足がちな栄養を簡単に補給することができる健康飲料です。

食べる前にこのふじさん桑抹茶を摂取するのがおすすめです。
それは体のコゲ「糖化」を抑えることができるからです。

糖化とはご飯やパン、甘いものなどでとった糖のうち、エネルギーとして使われずに余った糖がタンパク質と結びつくことを言います。
余った糖があれば、カラダ中のあちこちで糖化が起こる可能性があります。
糖化は「体のコゲ」とも呼ばれており、細胞などを劣化させてしまいます。
これが進むと、肌のシワやくすみ、シミなどとなって現れます。
また、多くの病気の原因となることも知られているそうです。
桑の葉には、食事の糖質に働きかける「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」という有効成分が豊富に含まれています。
DNJは糖質のブドウ糖にとてもよく似た構造をしています。

そこで、食前にブドウ糖によく似たDNJを摂取しておくと、糖質分解酵素は糖質と間違えてDNJと結合し、糖質分解酵素の働きをブロックすることになるので、あとから入ってきた糖質は分解されることがなくなるそうです。

実際に飲んでみた感想ですが、飲みやすい味です。
後味や香りにも癖がなく、薬っぽさや青々しさも全く感じませんので苦手な方は少ないのではないかと思います。
これなら誰でも続けられそうですね。
気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

下記もチェック↓

https://kuwa-shiroto.com/

マスクスタンド

コロナ禍になってから当たり前にマスクをつけるようになりました。
※マスクの着用が個人の判断になるようですが、今後もマスクを着ける方は多いでしょう。
食事をする際にはマスクを外しますが、皆さんはどこに置いていますか。
私はスーツの内ポケットに入れたり、Yシャツのポケットに入れたりしていますが毎回めんどくさいと感じていました。
(私服のときはかばんの上においていました。)
そもそもポケットだと不衛生な印象がありますし、カバンなどの上だと落ちたりしそうだし他の人からしたら不快感があると思います。
そういった問題を簡単に解決できるのがこのマスクスタンドです。

置き場に困らず、清潔で見た目もきれいにマスクを置くことができます。
使い方は簡単でマスクを挟んでテーブルに置くだけです。

また、マスクをお洋服や鞄ごと挟むという使い方もできます。

絵柄も3種類ありどれも可愛らしくて、3歳の子どももハマっています。
※きちんとした使い方は理解できていませんが。。。

材質は「抗菌剤入りのABS樹脂製」と「卵の殻から作られていることが特徴のエコなプラスチック製」というのも特徴的ですね。

どこで外食してもマスクの置き場に困らず、食事に専念できるのが最高です。
気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

下記もチェック↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLYDFXMZ

grapure(グレーピュア)

薬学博士監修のもとたどり着いた、最高峰のエチケットケアサプリ grapure(グレーピュア)」

この商品についてお伝えするのは2回目になります。
おくちへのアプローチとして
 5つの成分(ブドウ葉エキス、茶カテキン、デオアタック、オーラバリア、シャンピニオンエキス)。

おなかへのアプローチとして
 オリゴ糖(イソマルトオリゴ糖、ガラクオリゴ糖、フラクオリゴ糖)とビフィズス菌
配合されているため日常の口臭エチケットとして使用もでき、おなかへのアプローチもすることができます。

口臭対策系の商品はミント系が多いですが、グレーピュアはグレープフルーツ味。
ミントが苦手な人でも問題なくエチケットケアできます。

個人的な感想ですが、
最大の特徴はグレープフルーツ味ということだと思います。
口臭が気になるときはもちろん、口の中が気持ち悪いときにも使えます。
また、私は二日酔いの食欲がないときも痛み止め(頭痛)とグレーピュアで口の中をスッキリさせます。
ミント系だと二日酔いのとき、頭に響く気がするので大変重宝しています。

コロナ禍でマスクをするようになり口臭が気になった方や、私のような日頃から口が臭い人はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

気になる方は下記もチェック↓

https://grapure.jp

松葉青汁 100%よもぎと松葉の毎日習慣

今回ご紹介させていただくのは「松葉青汁 100%よもぎと松葉の毎日習慣」です。

国産の松葉・よもぎを使用している青汁です。
松葉には4種類ものアミノ酸が含まれており、そのうち9種類は必須アミノ酸と呼ばれ、人間が生きていくために欠かせないものです。
よもぎ万葉集枕草子にも出てくるハーブで、日本では昔から親しまれてきました。
美容大国・韓国でも「よもぎ蒸し」で使われるなど、美容や健康が気になる人たちに愛されています。

よもぎに含まれる美容成分は、内側からキレイを保ちたい方にぴったりとのこと。

そんな松葉とよもぎを粉末タイプで手軽に飲める商品なのです。

さらに品質にこだわり、数多くある国内各地の素材から厳選し、徳島県産の赤松松葉と新潟県産のよもぎを使用しています。
保存料、香料、着色料などを使用しておらず、味の調整などもしていません。素材そのままの爽やかな味を楽しめるんです。

実際に飲んでみた感想ですが、薬草みたいな味で後味もすっきりしています。
他にもホットにしてみたり、ソーダで割ったりはちみつヨーグルトにしたりと色々アレンジできるのもいいですね。

この味が苦手な方ははちみつヨーグルトにするとおいしく食べられるかもしれません。

手軽に健康的な習慣にしたい方などおすすめです。
気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

下記もチェック↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B4KT6DTN/

13.5water

今回ご紹介させていただくのは水から生まれた化学物質不使用のアルカリ電解水「13.5water」のご紹介です。

そもそもアルカリ電解水とはその名の通りアルカリ性の水で、水を電気分解した際に酸性とアルカリ性に分かれる性質を利用して生成されます。
アルカリ性の強さはpHで表され、生成方法や目的によってその値は様々です。

一般的に家庭の清掃用に販売されているものはpH11~12.5とされ、家庭での清掃に用いる分には問題のない数値です。
業務用になると12.5~13を超えるとされます。
もちろん洗浄力も強くなりますが、ここで変化するのは除菌効果とコストパフォーマンス。
12.5以上を維持することで洗浄力に加え除菌効果も期待でき、薄めて使用することで経済的に使用できるのです。

◆できること
 ・油汚れ、炭汚れ落とし
  汚れた部分に吹きかけ、ふき取ってから水で流すと、水しか使っていないとは思えないほど汚れが落ちます。

 ・除菌、抗菌
  気になる部分に吹きかけ、そのまま使用することができます。

 ・消臭、防錆
  アルカリ性の高い環境は、多くの微生物にとって生息・増殖ができない環境となります。
  それにより雑菌によるイヤなニオイも、皮脂や体液が原因で沁みついてしまった体臭にも効果があります。
  防錆には、アルカリ性の分子による「酸化を抑制する力」が関係しています。
  水道水などが付いた金属はすぐに錆びてしまいますが、「13.5water」の原液にはその心配がありません。
  大切なギアを長くお使いいただくためのメンテナンスとして気軽に使用できます。

 ・その他
  他にも手についた魚の匂いや服や車の中、換気扇、電子レンジでも使用できます。

 日の当たらないところであれば使用期間2年間と長期保管もできます。

ちなみに私はもっぱら子どものおもちゃに使用しています。
使い勝手が良いので車のチャイルドシートだったり、こどものオムツ入れや生ゴミ入れなどにも使っています。



手軽にスプレーでき、どこでも使用できるので最高です。
気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

下記もチェック↓

https://www.sky-135water.info/